ツリー型帽子を編みました🎄


ちょっと前の話なんですが、
私にアイディアの神様が舞い降りてきました✨

ときどきあるんです、寝てるときとか、お店をぶらぶらしてるときとか。

そういうときは、居ても立っても居られなくなり、材料を買いに走ります🏃‍♂️💨💨

YouTubeで見つけたかぎ針の三角帽子を元にクリスマスツリー型の帽子を作ってみました🤗

2枚目は息子(1歳5ヶ月)です。

これがもうかなり好評で!!
頭の上のお星様は、だいぶ前にエコたわしにしようと思って作ってたお花を乗せただけなんだけど、立体的なお星様っぽくてピッタリでした✨✨

赤と白のオーナメントはいろいろ考えたけど、パプコーン編みで編みつけてます。もっとカラフルにするべきか〜?とも思ったけど、今はこれで良かったと満足!

緑の毛糸は、ダイソーの毛糸🌱
太くてふわふわで、かぶり心地も良さげ🤗✨
今回これを1.5玉使いました☆

太い糸で長編みだけのザクザクと編む感じだったので、夜息子が寝たあとのゆっくりタイムで編めちゃいました🙌

ですが!

先日これをハンドメイドイベントに出品したところ、全く売れませんでした。。
シーズンものだからですかね(^^;

その日も息子にも被らせて会場内を歩き回らせましたら、かなり注目の的だったんですが…なかなかうまくいきませんね!

同じものをfacebookのコミュニティに投稿したら、400近い、いいね!と販売希望の声をいただいたので、
今度ネット販売に挑戦してみようと思います٩( 'ω' )و

0コメント

  • 1000 / 1000

Lähtö

北欧大好きなアラサー主婦です。 趣味のハンドメイドや100円ショップグッズのリメイク、お気に入りグッズの紹介などしています。 最近は「断捨離」「シンプルライフ」を目指してがんばってます!