重曹で煮洗い!嫌な臭いにサヨナラ!
我が家は、ドラム式洗濯機です!
共働きだったので、乾燥機付きにしましたが大助かりです✨
夫婦で花粉症なので、その点でも助かるし、子どもが生まれてからは次から次に洗濯物が増えてしまうので、夜の間にボタン1つで洗って乾いててくれるのは、本当に神のような存在です(ToT)✨
ただ、デメリットもあり…
洗浄力はかなり劣ってしまうようで。
タオルとかも洗っててもだんだん黒ずんで来てしまい、調べてみるとドラム式洗濯機特有のものらしい。。
そして、生乾き臭も。
先日、蓋の隙間から両手山盛りのホコリが出て来て悲鳴をあげました。
だんだんと乾燥機に溜まったホコリのせいで乾きも悪くなってしまうみたい!
(ドラム式洗濯機を使っている友達も、ホコリ取りは良くしていると言っていたので、みんななるようです)
だからって最近よくある香りづけでごまかすのもイヤだし…根本的な原因を取り除きたい!!
というわけで何とかならないものかと調べてみたところ、
煮洗い
というのが良いみたい🙌✨
出産間近で掃除に目覚めた私。
重曹とセスキを買っていろんなところを掃除するのにハマっていました(笑)
今回はその重曹を使います★
ホーロー鍋にお湯を沸かして、その中に洗いたい物を入れて大さじ1杯くらいの重曹を入れます。
すると、シュワシュワと泡が出て来ます!!
煮て行くと水が濁って来ました∑(゚Д゚)
衝撃です…
一度洗ってある洗濯物です…
お湯を捨てて水でもみ洗いしてみました。
まだ水が濁ります(ToT)
これをいつも着てたかと思うと恐ろしい…
この後は普通にいつも通り洗濯機で洗剤で洗いました★
見事臭いも全くなくなって無臭✨✨
これを見たアナタも「煮洗い」してみたくなったのでは??
私は今炊き出しの巨大鍋でもあれば、家中の洗濯物を煮るのに…と思っているところです( ̄∇ ̄)
特に赤ちゃん用品とかは、漂白剤とかを使いたくない人は、煮洗いオススメです♪
衣料品の素材や鍋の材質などには注意してくださいね!
0コメント