ドイツのおみやげ


アパートの下の階に住んでる方とは、
時々野菜をおすそ分けして貰ったり、挨拶をしたりというお付き合いをしています。
息子が生まれたときは、これからうるさくなるからとお菓子を持って行ったりしました。
とは言うものの、下の階の方の情報と言えば苗字(漢字は知らない)と家族構成くらいです。まぁ今の時代そんなものなのですかね。

そんな下の階の方から、「出産祝いです」と木のおもちゃを頂きました🍀
可愛い!

「ドイツに行って来たんです」


えぇー!!!(@_@)

おしゃれなペーパーナプキンも頂きました。

まだ小さいチビッコが2人もいる下の階の方…
何しに行ったのか、どうして行ったのか、いろいろ気になります。。

でもいいなぁ、ドイツ!
距離を近づけて、いろいろ教えてもらいたいなぁとソワソワしてる毎日です。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • tomo39

    2017.08.28 23:06

    @pyu-はじめまして(^^) フォローして下さってありがとうございます! 使いこなせず、さらにサボりがちなこんなブログを見ていただけてるとは…(T-T) ベビーボックス買ったんですね✨ホント半袖欲しかったですよね💦(笑) こちらこそぜひぜひ仲良くして下さい🌷
  • pyu-

    2017.08.28 21:13

    はじめまして! とってもかわいいブログだし、趣味も歳も子どもの時期もほぼ近いような気がしてフォローさせていただきました! よかったら仲良くしてください😊 ちなみにフィンランドのベイビーボックス、うちも買って同じ感想でした😅そろそろ役立つ季節になってきましたかね😅期待しているところです。笑

Lähtö

北欧大好きなアラサー主婦です。 趣味のハンドメイドや100円ショップグッズのリメイク、お気に入りグッズの紹介などしています。 最近は「断捨離」「シンプルライフ」を目指してがんばってます!